ABOUT

『プログラミングの相談窓口』

「はい、お茶」
「おや、ちょっと顔色が悪くないかい」
「なにか、悩みごとがあるんだね」
「せっかくだから、話してごらん、聴いてあげるよ」

「・・・」

「そうか、それは大変だったね。で、これから、どうするつもりだい」

ここではあんたみたいな、独学で困っている人をサポートしているんだよ。
ストレートな回答は難しいけど、解決するための糸口を見つけて、絡まった糸をほぐすような感じでね。問題は、十人十色。当然、答え方内容も違ってくるんだ。

  • 独学で行き詰まっている
  • 学習方法に疑問がある
  • 環境作りができない
  • プログラムが作れない
  • 人のプログラムが理解できない

プログラミングの問題は人によって多種多様、千差万別です。知りたいこと、学びたいこと、結果を出すことなどキリがありません。
ということは、どんなにネットが普及しても、、様々な問題を解決することはできないということです。

当サイトでは、あなたの声を噛砕き問題の本質を探りながら「解決の糸口」を見つけることにあります。
「解決の糸口」には、事前準備、学習方法、絞った情報源、考え方、あるいは実際のコード見たり作ったり、お話ししながら「レシピ」を作り、行動に移すという流れです。

独学でプログラミングをマスターするためには、様々な壁が存在します。それを乗り越えなければ、先は見えてきません。自分の中に地図を作りながら進んでいくのです。当サービスは、この地図作りを「鳥瞰(ちょうかん)」的に補うものと考えていただければと思います。空から地上をみることで、やるべき「先」が具体的に見えてきます。もし、結果(プログラム)を出すことを優先する場合、内容によっては対応も可能です。

もっと詳しく

point of view

ご相談の視点・目線

ご相談内容を次のような視点から考察し、様々な解決方法を提案いたします。答えは1つではありませんし、調べて、考えて、独りよがりにならないよう心がけています。

問い

相談内容を行間も含めて熟考します

現状・状況

現状波動なのだろう。今の状況は同卯なのだろうと、今を想像しています

未来・目的・目標

ご相談の目的は?目標はどうなのだろうか?と意識しながら未来像を想像しています

方法

どんな方法でやっているのか、いくつか想定し、その上で回答するようにしています

認識

双方の認識は合っているのだろうか?誤解を招くような表現はないかと細心の注意をもって回答しています

技術

技術的なことなのか、そうでないのかをチェックしています

心理

メンタルな面でのご相談

コード

コードレビューで徹底的に評価します

環境

開発環境、実行環境などを把握します

資料

どんな資料を作っているのか、書いているのかを確認します

教材

どんな教材を使っているのか、現状把握に務めます

緊急

緊急性の有無を確認します

作成

簡単なプログラムなら、作って解説するのか効率的な場合もあります

併走

調べたり、考えたり、作ったりを一緒にやっていくことも

他者

第三者目線を意識した、できるだけ間違いのない回答を心がけます

Self-study

独習方法の提案

C言語でプログラム作りをパズル形式で学ぶ

プログラミングで重要な要素(ピース)は、『データ、変数と型、計算式、代入、比較と分岐、比較と繰り返し、関数』です。
この7つの要素の組み合わせでプログラムは構成されています。どんなに複雑なプログラムであってもです。入出力などの機能は、言語に付随する標準関数を使います。これ以外にも、重要な要素がありますが、本格的に進める際に学習してください。

基本のピースは7種類。これを使ってプログラムを作ります。

これらの要素は、コンピュータ自身の機能ですので、どの言語も共通に持っているものです。悩む必要はありません。頭に体にたたき込んでください。
難しいのはこれからです。この7つの要素を組み合わせてプログラムを構築するわけですから。もし、教本をお持ちなら、サンプルコードは、これら7つのピースから成り立っていることを確認してみてください。

ACTION

行動自体、難しく考えないで!プログラミングが難しいのは当たり前なんだから、今の状況をメモして、どうしたいのか、どうなればいいのかと言ったことも考えながら思いつくまま書けばいいだけです。

相談方法をもっと詳しく

相談費用

相談価格は下記の通りです

個別相談

3,200円/1相談

  • 初めての方のみです
  • 回答はメールのみ
  • 回答内容は可能な範囲でできるだけ詳しく
  • 手持ち教材のサポート
  • コードレビュー対応
  • プログラムの製作(対応可能ならば)
  • 進捗経過を考慮します
  • 支払いは銀行振り込み
相談する

長期契約

8,000円/月

  • 初めての方のみです
  • 回答は、メール(テキスト)、動画、画像、スライドショー、PDF、Excelなど
  • 回答内容は可能な範囲でできるだけ詳しく
  • 手持ち教材のサポート
  • コードレビュー対応
  • プログラムの製作(対応可能ならば)
  • 進捗経過を考慮します
  • 支払いは銀行振り込み、またはPayPal(クレジット)
  • 相談回数は無制限
  • 電話による直接対応
相談する

CONSULTATION

よくある質問

相談窓口って、メールアドレスを変えれば何度でも無料で質問できそうですね?

ご安心ください。メールアドレスを変えても、わかります。でも、その方法は企業秘密です。とはいえ、状況によっては無料対応をやめるかもしれません。

プログラミング言語は何がいいの。お勧めってある?

何を目指すかによっておおよその言語は決まってきます。ただし、プログラミングがはじめてなら、C言語でプログラミングの基本をマスターすることをお勧めします。あと、プロを目指すなら、1つの言語にこだわる必要はありません。初めての方は特に言語より、プログラム作りの基本から学ぶことをお勧めします。

何をどうやって作ればいいのかわからないのですが

プログラムの基本は同じです。プログラム作りの基本をマスターすることで、何を作りたいのか、どんな言語が自分に向いているのかが見えてきます。

子供のプログラミングって何からはじめればいいの?

scratch言語が有名ですね。コードをテキストでなく、パズルのように当てはめて組み立てていく形なのですが、お絵かきやゲーム的なプログラムが主流です。私見ですが、これがプログラミングかと言えば???です。図工とか美術と同じように子供の感性まかせ的な?中学生以上であれば、少し物足りないかもしれません。その際はプログラム作りの基本から初めて見てはいかがでしょうか。

周囲の評価が悪いのですが…何が原因でしょうか?

資質、行動、言動、技術、思考、性格などなど、その要因は千差万別です。詳しい状況を教えてください。何が問題なのか一緒に考えてみましょう。

提出課題が終わらないのですがどうしたらいいですか?

冷静になって、現状をまとめましょう。そして、それを教えてください。きっといい解決方法が見つかるかもしれません。内容によっては、一緒に考えたり作ったりと柔軟に対応しますのでご相談ください。

○○についていい本があったら教えてください

本ページのメニュー「本屋さん」でみつけるか、直接サイトで検索してみてください。紙媒体もいいですが、電子書籍も便利になりましたし、「読み放題」というサービスもありますので是非使ってみてください。

○○言語のポイント、押さえどころってあれば教えてください

言語に関しては、大きくは、開発環境、実行環境です。どうやって開発し、どうやって動かすのかが基本ですから。文法としては、書き方、基本のキーワード、ライブラリなどですね。詳しくは個別でご相談ください。

Webサイトを使っての勉強ってどうなんですか?

それもアリです。PDF化しタブレットアプリを使って、手書きメモを追記したり、ページを追加して補足するなどしています。実際コーディングも並行して勉強しないといけないので、自分の作業を動画に残しています。Webサイトも書籍もそうですが、あと一歩の説明がなかったりして微妙なんですよね。すごく悩まないといけない。自分の動画があれば、何をどうしたのか一目瞭然ですからやり直しや思い出す必要がある時など重宝しています。(ちょっと脱線してしまいました)

作りたいものはあるけど、どうやって作ればいいの?

プログラミングの肝は「どうやって作るか」です。プログラムに対する「要求」をまとめ、それを実現するプログラムの構造や機能などを考えて、実装(コーディング)し、テストして問題なければ、自分で使ったり、人に使ってもらうと言う流れになります。詳しくは、ご相談ください。

教本を一通りやってみたけど、この後はどうすればいいの?

教本が「言語文法」であれば、プログラム作りです。学んでいて「こんなプログラムがあれば便利だな」を列挙して、作れそうなプログラムからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

50才を超えていますが、プログラミングできますか?

年をとると記憶力も落ちて、頑固になりがちです。記憶力は、コーディング回数をこなすことである程度はカバーできます。コンピュータもプログラミング言語もすべて人が作った人工物。だから、その背景やルールは決まっていて、自分勝手な解釈は通りません。素直に受け入れ、自分のものにできればチャンスはあります。頭を柔らかくし素直な気持ちで、C言語でプログラム作りを挑戦してみてください。「できる」と確信できたら、いろんな環境や言語に挑戦してみてはいかがでしょう。

できるだけお金をかけずにはじめたいのですが

お気持ちはすごくわかります。学校やスクールなど結構な費用と時間が占有されてしまいますので、なかなか難しい面があるのは確かです。最近では、Web系などオンラインでの授業形態もあり、割と安めです。 自分の時間はただ同然という感覚に陥りやすいですが、堂々巡りで成果が上がらないのなら、多少費用がかかっても時間を買うという考え方もあります。私見ですが、何も知らずにいきなりスクールに入るよりも、一度体験すると何がうまくいかないのかハッキリするので、その後総合的に判断するのがいいと思います。

情報をWebで検索するのですが、手伝ってもらえますか

もちろんいいですよ。ケースバイケースですので、詳細を教えてください。

プログラムを作ってほしいのですが

もちろんいいですよ。ただ、すべての環境や言語に精通しているわけではないので、取り急ぎ詳細を教えてください。

作ったプログラムを見てほしいんですが

コードレビューですね。プログラムの構造、作り方、他の方法、問題点や書き方など様々な角度からアドバイスいたします。

プログラミングのコツを教えてください。

そうですね、想像力や発想・ひらめき。思考や結果の比較。ロジックや流れをノートやExcelで下書きする。よく使うコードはSnippetにまとめる。自分の中である程度ルールを決めて実践する。楽をする方向で考える。きりがないのでこのあたりでやめますが、もう少し範囲を限定していただけると助かります。

パソコンを持っていないのですが、大丈夫ですか?

ごめんなさい。パソコン以外でのプログラミング開発は調べたこともないですし、わかりません。逆にお尋ねしますが、どういう状況でこのような質問になったのでしょうか?是非、教えてください。

なぜ、C言語を勧めるのですか?他のオブジェクト指向言語ではダメなんですか?

何をどう始めるかは自由です。これから、プログラミングを始める方にとって、できるだけ敷居を低くした方がいいと考えた結果です。ほとんどの人は、WindowsやMac、スマフォやタブレットといったグラフィカルなソフトになじんでいると思います。制作側、つまりプログラマーから見たら、プログラミング言語は知っていて当然。グラフィカルな環境では、オブジェクト指向やフレームワークを理解していないと手が出せません。・・・<中略>・・・「C言語をマスターする」と言うことではなくて、C言語を使ってプログラム作りの基礎を体験すると考えていただければと思います。

HTMLやCSSってプログラミング言語ですか?

いいえ、違います。インターネット情報をブラウザで表示しますが、その表示する内容を記述しデザインするための規約です。マークアップ言語とも呼ばれますがプログラミング言語ではありません。

今の人たちに言いたいことってありますか?

うらやましいと同時に大変だなって思いますね。コンパイラも開発環境もタダで入手できるし、情報も簡単に手に入るのですから。それから最近思うのですが、30年以前はプログラムを書く際、フローチャートなど流れ図を書いて机上でデバッグしていたんですよね。それが、いまでは全くと言っていいほどだれも使わなくなった。これは、まずいですよ。プログラムを説明するとき、フローは欠かせないですから。

連絡先

お問い合わせ

何か疑問に感じたことなどがございましたら、お気軽にお問い合わせください。なお、問い合わせは、無料相談とは異なりますのでカウントされません。

私の所在地

大阪府高槻市

メールアドレス

itnetsc@live.jp

電話番号

必要に応じて個別でお伝えします

読み込み中
メッセージを送信しました。ありがとうございました!
inserted by FC2 system